当記事では大学受験の文学史対策をしたい人に向けて
・『金槐和歌集』の基礎知識(作者・成立年代・内容)
・文学史対策のために覚えるポイント
を解説します!
・『金槐和歌集』の基礎知識(作者・成立年代・内容)
・文学史対策のために覚えるポイント
を解説します!
ことのは
こんにちは!
国語予備校講師のことのはです!
日本文学作品はたくさんありますが、大学入試問題で出題される作品や問題には偏りがあります。国語予備校講師が、過去問5年分以上分析した結果から「よく出るポイント」だけに絞って解説しています。
このページは『金槐和歌集』の文学史の知識がほぼカバーできるように作っています。知識整理にお役立てください。
【金槐和歌集】に関する問題の出題実績例
・2022年 弘前大学
・2018年 熊本大学
ほか
・2022年 弘前大学
・2018年 熊本大学
ほか
『金槐和歌集』の基礎知識 作者・成立年代・内容は?
まずは『金槐和歌集』(きんかいわかしゅう)の基礎知識を整理します。
作品名 | 作者 | 時代 | ジャンル | 内容 | ポイント |
金槐和歌集 | 源実朝 (鎌倉幕府三代将軍) | 鎌倉時代 | 歌集 | ー | ー |
では、覚えるポイントをひとつずつ確認していきましょう。
作者:源実朝
『金槐和歌集』の作者は「源実朝(みなもとさねとも)」と言われています。
諸説あるようですが、問題になるときは「源実朝」と答えておきましょう。
源実朝は鎌倉幕府の三代将軍です。
日本史では、最期は暗殺され、源頼朝の直系の子孫は断絶すると習います。
しかし『小倉百人一首』に選ばれたり、勅撰和歌集に和歌が入ったりするなど、文化面での功績は大きい人です。
成立:鎌倉時代
『金槐和歌集』の成立は鎌倉時代です。
作者である源実朝が鎌倉幕府三代将軍であることを知っていれば対応できますね。
ジャンル:歌集
『金槐和歌集』はその名の通り「和歌集」です。
源実朝が個人的に選んだ和歌を収録しています。
天皇の命令で作られた訳ではないので「勅撰和歌集」ではないことに気を付けましょう。
『金槐和歌集』はココが出る!まとめ
『金槐和歌集』で覚えるべきポイントをまとめます。
チェックポイント
・『金槐和歌集』の作者は鎌倉幕府三代将軍の源実朝
・『金槐和歌集』の成立年代は鎌倉時代
・『金槐和歌集』のジャンルは歌集
『金槐和歌集』の基礎知識の確認はここまで。
お疲れさまでした!
練習問題も準備していますので、知識が定着しているか確認してみましょう↓
コメント